現行型ではない、古い型の中古車を購入する場合、どのようなクルマなのか知る手がかりが少ないので困ることがあります。もちろん、デザインや印象で選んでも良いのですが、購入した後から後悔することがないように、できる限り情報を集めて、納得した上で購入したいものです。古いクルマでも、インターネットで探すと試乗インプレッションなどを見つけ出すことができることがあります。中には、動画で紹介していることもあり、大変参考になります。

乗り心地や燃費性能など、現行型に比べれば落ちてしまうのでは仕方がありませんが、販売当時はどのように評価されているのか知ることができます。ただ、それらの情報の多くは新車のときの情報なので、中古車の場合は新車の状態よりも多少落ちているということは考えに入れておく方が良いでしょう。最近のクルマと古いクルマを比べると、デザイン面では時代の流行もあり好みの分かれるところですが、性能面では燃費性能や安全性能に大きな差があることが多いです。ハイブリッドカーが良く売れるように、多くの日本人は燃費を気にします。

そのためメーカーでは燃費性能の向上に非常に力を入れて開発を続けているので、その結果は新しいクルマになるほど顕著に表れています。また、安全面でもミリ波レーダーや小型車体カメラを駆使して、自動でブレーキをかけたり、車線をキープしたりなど、目を見張る技術の向上が見られます。中古車を購入するときは、価格の安さだけではなく、このような最新のクルマと比べて性能面でどうなのかということも考慮する必要があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です