クルマを買いかえる時、新車にするか、中古車にするか迷うことがあります。新車を買えるのなら、それにこしたことはないのでしょうが、価格が年々値上がり傾向にありますので、中古車は非常に安く感じます。そこで両者の特徴やメリット・デメリットをよく考えて、どちらを選ぶべきか決めると良いでしょう。新車を購入するメリットは、最新の性能を備えたクルマに乗ることが出来るということ、中古車のように他人が乗っていたクルマではないので気持ちが良いこと、コンディションにばらつきが少なく、万一のときはメーカー保証が長くついているので安心して乗ることが出来るということなどがあります。
それに対してデメリットは金額が高い、納車に時間がかかることがあるということなどです。中古車のメリットは、価格が安いということ、今売られていない豊富な車種の中から選ぶことが出来るということ、オプションなどがいろいろついているということなどがあります。それに対してデメリットは、コンディションにばらつきがあること、他人が乗ったものを使わなければならないということ、旧型の場合、性能が最新モデルよりも劣ることなどがあります。両者のメリットとデメリットをあげたうえで、次に何をクルマに求めるか、優先順位を決めます。
価格か性能か、コンディションか種類の豊富さかなど、一番重要とするものから順に並べていけば、自ずと新車にすべきか、中古車にすべきかが決まることでしょう。